4月 012015
最終更新日: 2019/08/25
 


タンチョウは翼を広げると2m40cmもある、日本の野鳥では最大級。

漢字で丹頂と書くのは、「丹」は赤い「頂」は頭ということからきたとのことで、繁殖期や興奮すると一層「丹」になりまるで赤いベレー帽をかぶったようになる。

タンチョウはワシントン条約で絶滅危惧種に指定されていて、日本では 1952年に天然記念物に指定。
その年の調査では北海道での生息数は33羽だったそうだが、その後の営巣地の確保や給餌などの保護活動により現在では1000羽を超えるまでになったそうである。

タンチョウは清楚で気品のある姿態から神聖視され、皇太子の乗る車を「鶴駕(かくが・鶴の様な人の乗り物)」と呼ぶように高貴の象徴ともされ、さらに日本航空のシンボルマークの「鶴丸」はタンチョウをイメージしているとのことだ。
また、アイヌ語では「サロルンカムイ」と呼ばれ、「葦原にいる神」を意味するとのこと。

拙者共Z&Pは2年続けてタンチョウ撮影に鶴居村へ行ったが、こんな高貴な野鳥ならばもっと敬意を持って臨めばよかったと反省。
写真の不出来は、ことによると「サロルンカムイ」の怒りを買ったのかもしれない。

余談ながら、「鶴は千年」と言うが実際のタンチョウの寿命は20〜30年とのこと。
ついでに小噺。ある人が「ツルは千年カメは万年」を「鶴は千年か、メは万年」と詠んだそうだが、目は万年使えるほど大事にする必要ありという意味かもしれません。
ハイ、無理にそう解釈しました(笑)。

氷点下15度。先ずは、互いに朝の挨拶「オッハヨ〜」。

IMG_0030

 

伊藤サンクチュアリィの日の出。

DSC02082

 

 

 

DSC02084

 

 

 

雪裡川の日の出。
暗くて見えませんが、中央に有名な撮影ポイントである音羽橋がかかっています。

IMG_0696

 

 

 

DSC02054

 

 

遥か彼方に数羽。

IMG_0698

 

 

 

こちらには沢山いました。

IMG_2528

 

 

 

 

IMG_2545

 

 

 

 

DSC02055

 

 

 

 

IMG_1357

 

 

 

 

IMG_1355

 

 

 

 

IMG_0490

 

 

 

 

IMG_0730

 

 

 

飛翔。

IMG_2534

 

 

 

 

DSC02008

 

 

 

 

IMG_1552

 

 

 

 

IMG_0916

 

 

 

 

IMG_0736

 

 

 

 

IMG_0942

 

 

 

 

IMG_9111

 

 

 

 

IMG_9322

 

 

 

IMG_9289

 

 

 

若きカップル。タンチョウのカップルは、生涯相手を変えないそうです。人間も見倣うべし?。

IMG_9213

 

 

 

IMG_9214

 

 

 

IMG_9207

 

 

 

IMG_9209

 

 

 

こちらは団体さん。

IMG_9396

 

 

 

IMG_2568

 

 

エゾジカと一緒。
世界遺産となった知床は狩猟が禁止されているため鹿もノンビリしているが、遺産地域から外れいるここの鹿は警戒心が強い。

IMG_2163

 

 

 

IMG_9119

 

 

 

IMG_2164

 

 

 

朝日を浴びて。

IMG_2611

 

 

 

IMG_2605

 

 

 

IMG_0162

 

 

孤独?

IMG_2709

 

 

 

IMG_2595

 

 

 

IMG_2432

 

 

 

IMG_0324

 

 

 

群れる。

DSC02005

 

 

 

DSC02048

 

 

 

未来溢れる若き丹頂。

IMG_0631

 

 

 

IMG_0405

 

 

 

両親と一緒に。

IMG_0628

 

 

 

 

IMG_0664

 

 

 

農道横断。

IMG_2638

 

 

 

IMG_2644

 

 

 

IMG_2651

 

 

 

IMG_2663

 

 

 

朝の挨拶。

IMG_0741

 

 

 

IMG_0744

 

 

 

IMG_0742

 

 

 

IMG_0539

 

 

 

IMG_0784

 

 

 

IMG_0541

 

 

互いの愛を確認するカップル。

IMG_0772

 

 

 

IMG_0774

 

 

 

IMG_0775

 

 

 

IMG_0781

 

 

紅葉を背に。

IMG_1412

 

 

 

IMG_1460

 

 

 

 

IMG_1453

 

 

 

IMG_0615

 

 

時にはゴミ掃除。

IMG_0612

 

 

おっと、天敵(キタキツネ)登場。
詭弁になりますが、遠方であることと露出ミスにて悲惨な絵。

IMG_0924

 

 

キツネ(左)と睨み合い。

IMG_0930

 

 

 

IMG_0683

 

 

 

IMG_0687

 

 

文字通り「crane」のような首からの鋭い嘴に怖気づいて、キツネは退散(左端)。

IMG_0929

 

 

余談(1)

コッタロ湿原に足を延ばす。被写体はタンチョウではなく白鳥。
タンチョウと白鳥は同じ場所にいないのは、異種間でのテリトリーの問題があるのかもしれない。
DSC02047

 

 

DSC02045

 

 

 

IMG_0561

 

 

 

IMG_0554

 

 

 

IMG_0569

 

 

余談(2)

釧路湿原をハイキング。立ち入り禁止区域にて、立ち入りには文化庁長官の許可が必要とあり。
しかし、宿泊したホテルのオーナーがライセンスを持っており、文化庁長官の許可がなくともOKであった。
DSC01823

 

 

DSC01835

 

 

DSC01825

 

 

開高健が幻の魚イトーを釣った川。但し、天然記念物の指定前。

DSC01834

 

 

DSC01828

 

 

こちらにも、はるか彼方に白鳥が1羽。

IMG_9185

 

 

最後は、赤いベレー帽をかぶったタンチョウさんのドアップ。
気品があります。

IMG_9336

 

 

オマケ(1)。
鮭が遡上していた。魚業組合の人に許可を得ての絵。

IMG_9104

 

 

IMG_2156

 

 

オマケ(2)
遊覧船上から見たヒグマ。揺れる船上に加えて遥か彼方にて、悲惨極まる絵となってしまった。

jrg

 

 

IMG_1957



 Posted by at 6:36 PM


 コメントを記入してください